2009年12月24日木曜日
syömään!!! leipoaan!!!
2009年12月18日金曜日
-24 ja +24
ただいま、夜の11時半。外の気温、マイナス24度。室内の気温、プラス24度。
フィンランドです。今週はかなり冷えています。
今まで生きてきた中で一番の寒さを毎日経験しています。
気温が低くなる=天気がよい!!!
Aurinko on aina tässä.
学食です。昼ご飯をしっかり食べて、家ではほとんど料理をしていない状況です。学生料金だと€2.60(360円くらいかな)で、野菜は取り放題なので、ここでしっかり野菜を摂ろうと試みています。大学全体には7、8近くのレストランがあって、月〜金までランチを提供してくれます。その中でもLozziというところは夕方の5時近くまでご飯を食べることができるので、昼ご飯を逃したと思っても、ここに来ればなんとか食べ物にありつけるという学生にとっては貴重な学生食堂。どのレストランも毎日、3、4つのメインメニューから選ぶことができます。アレルギーの人やベジタリアンの人用に、メニューの横に、乳製品なしのものならM (maidoton)、ベジタリアンならVとか書いてあるので、それを見て決める人もいます。私のクラスメートCeliaは乳製品を一切摂ってはいけません。彼女はフランス出身なのに、チーズが食べられないんです。で、フィンランドへ来て、初めて、まともに食堂で食事ができると喜んでいます。
大学のあるキャンパスのPCルーム。この建物は昔、ジュースを作る工場だったそうで、すごくおしゃれなんです。今日初めてこの存在を知りました。私の学部の建物がシンプル過ぎて、今日は、この建物を散策して楽しみました。
屋外マーケット。凍えます。
豚のことをフィンランド語でsika
トナカイのことはporo
彼らも凍えていたにちがいない。
2009年12月14日月曜日
joululaulut & sauna
2009年12月13日日曜日
Kansantanssit ja synttärit
九月から大学で毎週火曜日の夕方、フォークダンスの練習に通っています。フィンランド語も全く分からない状態でしたが、先生がすごく楽しく身振り手振りで教えてくれて、それを真似して踊ってきました。
その発表の機会として、市内の小学校で行われたフォークダンスの発表会へ参加。その日に参加できる8人で乗り込みました。大人のグループから小さな子どもたちのグループまで全部で20グループでした。
このダンスのいいところは、楽しく笑顔でやればいいというところ。
プレッシャーも感じずにできるのです。
この発表会の雰囲気もすごく温かく、楽しもうというものでした。
私たちの演技は、練習ほどうまくはいかなかったけど、少しの遅れをそれぞれが気づいて最後はしっかりまとめられたことで、先生にすごく誉めてもらいました。先生も、横で見ながら、私たちが遅れやとき、どうしようと焦ったそうです。
最初、観客も含めて、みんなでダンス!!!
そしてそのあと、友人の誕生日会へ!!!
私は6時くらいに合流し、いろいろ食べ、飲み、結局深夜2時近くまでずっと話していました。なんで、あんなに話題がどんどん出てくるのか分からないですが、止まりませんでした。ちふゆさん、誕生日おめでとー!!!そして、るみさん、かずこさん、まなこさん、パウリーナ、楽しい時間をありがとう!!!
ケーキはみんなの共同作業です。
2009年12月7日月曜日
Hyvää Itsenäisyyspäivää!!!
フィンランドは今日、12月6日で、92歳です。うちのおじいちゃんよりも年上です。関係ないですが。
午後6時半から大統領府かどこかで、パーティーが行われ、ゲストが大統領と握手するテレビ中継が3時間もあったそうです。毎年のことで、この中継を見ながら、家族や友人たちとゲストの衣装に関して話すのだそうです。
私は午後6時から行われたトーチパレードへ参加してきました。大学の教育学部の学生が毎年主催している催しのようで、大学からパトカーに先導されてトーチを持って、街のはずれにある墓地まで歩くというものです。途中の道も信号が止まっていたり、ガードマンのような人たちが立っていて、このパレードのためにたくさんの人たちが関わっていました。感謝。
墓地では、歌や、元軍人の人のスピーチなどがあり、30分程度でしたが、すごく気持ちのよいものでした。
帰りには近くの公園にキャンドルが出ているという話を聞いて、寄ってきました。階段の下から上までキャンドルが立っていて、シンプルなものなのに、感動しました。
おそらく日本のほうが、クリスマスムードは高いと思います。でも、フィンランドのこの静かなクリスマスへのカウントダウンの時期、すごくいいです。一度は皆さんにも経験してもらいたいです。
写真はぼやけまくりですが、お許しをー。
墓地にて
キャンドルだけでこの雰囲気。
2009年12月6日日曜日
学期の終わりがすぐそこに。
9月に始まった、このコースも早々と秋学期(1学期)を終えようとしています。フィンランド語1の期末試験を終え、あとは、レポートの山に手をつけるだけとなりました。ここでの滞在の四分の一(学校へ行く期間のうちの)が終わります。来学期はフィンランド語2に進みたいのですが、成績で5段階のうち3以上を今学期で取っていないと、次へ進んでも途中で断念してしまうくらい大変だと聞きました。それに、語学全般、リスニング・スピーキング・文法全て5割を取らないと、成績1ももらえません。ここでは1が日本の2のような感じです。あとは結果待ちです。
金曜日はクラスメートFeiの誕生日でした。まだ23歳!!!彼女が友だちといろんな中国の家庭料理を作ってくれました。私はまたもや、ケーキを焼きました。今回はラズベリーとバナナ入り。彼女が持っているのはMunkkiというお菓子です。日曜日(6日)がフィンランドの独立記念日なので、国旗バージョンが出ていたようです.
中心にある教会です。
今年の一緒のプログラムに入っている全員と先生とお茶をしました。ベルギー出身の先生Carine(後ろのほうでで眼鏡をかけている女性)がベルギーのクリスマスの伝統のオーナメントを一人一人にプレゼントしてくれました。日本のおみくじのようなものが一緒についていました。年が明けてから開くもののようなので、大事に取っておこうっと。上の写真はTanyaとOlaです。
何時でしょうか。
今日は
Aurinko nousee 9:23 ja laskee 14:52. Päivän pituus on 5 h 29 min
とあります。まだまだこれから冬至まで短くなります。でもこれはフィンランド中部の話。
サンタクロースで有名な北極圏に入ったところにあるRovaniemiは
Aurinko nousee 10:32 ja laskee 13:43. Päivän pituus on 3 h 11 min.
そしてもっと北へ行き、Inariでは
Aurinko ei nouse eikä laske tänään.
2009年11月30日月曜日
kissaa ja joulutori
どこに飾るのでしょうか・・・かわいい。
食べるのがもったいない・・・あっ食べない?!
クリスマスへのカウントダウンが始まっているのでしょうか、この週末はユヴァスキュラで一番大きいという、香川でいうとサンメッセみたいな場所でクリスマス市(joulutori)が行われたので行ってみました。最初は屋外を想像していたら、ほんとサンメッセの催し会場のようなところでした。上の写真のようにお菓子の家とか、手作りのものの集まりでした。財布に5ユーロ(700円くらい)しか入っていなかった私にはお呼びではありませんでした。パンもたくさんありましたが、そのときに食べたくないと買う気が起こりませんね。でも、ぶらぶら歩くだけでも楽しかったです。これからクリスマスにどんどん近づくにつれて自分の街の雰囲気もどんどんそういう感じになればいいなあと思います。ユヴァスキュラの中心街はそれらしくなってきています。また写真撮らねば。
今週末は友人夫妻(パウリーナ&タネリ)が家を空けるというので、猫ちゃん2匹の世話をしてきました。OssiとPapu。常に甘えてくるPapu、そしてお腹が空くとスリスリしてくるOssi。2匹ともかわいいのです。寝るときはサウナの中で寝ます。↓
サウナの中で丸くなるOssi ↑
私の教科書やパソコンの上にデデーンと座るふたり。
↓
パウリーナは前にこのブログでも書いたフィンランド人の日本語の先生です。高校生のときに高松にホームステイしたことあるという。いろんなところで教えています。タネリは翻訳会社に勤めているそうです。二人ともすごく穏やかで、なんか落ち着きます。タネリは居合道をやっていて、今までに聞いたことのないような武道についてすごく知っています。水鴎流とか知ってます???鴎を「おう」と読むこともままならない私にはすごく勉強になります。二人とも日本に合計で3年は住んでます。日本語が達者です。達者という言葉がぴったりです。
こんな週末でした。さあ、明日はフィンランド語の会話の試験。前の木曜のリスニングは半分は当てずっぽというか、全く分からず・・・
明日の試験は絵を見てそれをフィンランド語で説明したり、自分のことについて話すという形みたいです。準備もなにもないので、当たって、砕けませんように。そして木曜日は最後の筆記試験、期末試験です。筆記は考える時間があるからなんとかなるはずです。これはSuomi 1なので、なんとかパスをして次の学期にはSuomi 2に進めますように。日常生活で使う機会を作らないとなかなか使いません。日本語を勉強している友人とお互いに教え合う形の勉強をしないと話す機会がないことに今更ながら気づきました。専門の授業も英語、友人との会話も英語・・・。がんばります。フィンランド語。新しい言語を学ぶ。これがここに来た目的の一つだし。
2009年11月22日日曜日
Aurinko on tässä
久々に太陽が朝からお目見えしたのでテンションが上がりまくり、朝ご飯も食べずに散歩へ。朝とは言いましたが、9時半も回っていました・・・。
調子に乗って太陽が見えるところをずっと歩いて歩いて、いい気になっていたら、森の中で迷子状態。おいおいと思って来た道を引き返すことに。でも、もっといい道があるはずと横道に反れると、またよく分からないところに出て来てしまい、また引き返すということを繰り返し、約2時間後に無事帰還!!!ほっ。
ほぼ2週間ぶりの太陽です。日本ではUVケアや美白やと言っていますが、太陽はほんと大事です。まず、気持ちが違います。先週なんだかやる気がなかったのは、きっと!太陽の光を浴びてなかったせい!!!と勝手に思っています。
フィンランド人も太陽の光を浴びない時期を毎年過ごすはずなのに、鬱状態になる人は毎年多くいるみたいです。友人によると、なぜか、冬を越して、春になるってこれからだーという時に自殺者が増えるとか。
フィンランドでは、太陽の光の代わりになる機械が存在するとか。話を聞いて想像するに、おそらく、遠赤外線ヒーターのようなものではないかと思っています。今度お店に行ってチェックしてみます。
さあ、明日月曜日はフィンランド語の会話試験。Celiaと一緒に演じます。そして、木曜日はリスニング試験。そして来週12月3日はフィンランド語1の最後の試験。それが終われば、レポート・課題に追われる日々が待っていそう。おー。恐ろしや。
まずは今日の太陽を楽しみます。
お馬さんにも遭遇。
2009年11月17日火曜日
2009年11月15日日曜日
Lauantaina
その後、開放感に満ちあふれた私は学校近くの赤十字系列のセカンドハンドのお店に寄りました。ここでは中古品のお店は街に5、6つあります。すごくすっきりしたので買い物でもと思いつつ、キャンドルホルダーを3つ購入するに収まりました。一つ、10セント。3つで30セント。日本円で、50円弱でしょうか。(上の写真)
そして、夕方からIntercultural Communicationのクラスメートたちで集まり、フィンランドのシナモンロールというか、家庭の味のpullaを作りました。フィンランド人のクラスメートが経験を活かして。2キロの小麦粉を使い切りました。10人で、しっかり食べました。
作成中の映像です。
週末があるから、勉強もがんばれます。
日曜は課題を終わらせる日です。たくさんの課題のうちのまず一つ。
2009年11月11日水曜日
登録:
投稿 (Atom)